基礎知識① HSPとは

おすすめ

HSPとはこんな人

このブログに辿り着いた人はすでに既にご存知の方も多いかと思いますが、HSPの基礎知識について書いていきたいと思います。

HSPとは、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の頭文字を取った略語になります。直訳すると“非常に敏感な人”ですね。
1996年にアメリカの心理学者 エレイン・N・アーロン博士が提唱しました。(こんなに早く提唱されてたなんて、早く知りたかった・・・)

HSPの人とそうでない人の違いは、脳の神経システムに違いがあるそうなんですね。
実際にストレスを感じる時に出るホルモンや物質が、HSPではない人に比べて多く出ているそうです。

赤ちゃんの頃から刺激に強く反応しやすく、生まれつきのものなので病気であるとか、治療して治るとかいうものではないんですね。
また、環境のせいでもないので、体質によるものと言えますね。

統計では人口の5人に1人(15%~20%)が当てはまると言われています。人によってそれぞれ出やすい特長が違うとも言われていますが、実はHSPだった・・・という場合もあるようです。

判断には、アーロン博士によるチェックリストがありますのでご紹介します。

HSPの自己診断テストをしてみよう

以下の質問に、「はい」or「いいえ」でお答えください。


1.感覚に強い刺激を受けると容易に圧倒されてしまう
2.自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
3.他人の気分に左右される
4.痛みにとても敏感である
5.忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる
6.カフェインに敏感に反応する
7.明るい光や、強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
8.豊かな想像力を持ち、空想に耽りやすい
9.騒音に悩まされやすい
10.美術や音楽に深く心動かされる
11.時々神経が擦り切れたように感じ、一人になりたくなる
12.とても良心的である(誠実であろうとする)
13.すぐにびっくりする(仰天する)
14.短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
15.人が何かで不快な思いをしている時、どうすれば快適になるかすぐに気づく(たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)
16.一度にたくさんのことを頼まれるのがイヤだ
17.ミスをしたり物を忘れたりしないよういつも気をつけている
18.暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
19.あまりにもたくさんのことが自分の周りで起こっていると、不快になり神経が高ぶる
20.空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
21.生活に変化があると混乱する
22.デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
23.同時に自分の中でたくさんのことが進行すると気分が悪くなる
24.動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
25.大きな音や雑然とした状況など強い刺激に悩まされる
26.仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
27.子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた

出典:エレイン・N・アーロン著『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。』より

「はい」が14個以上あった方は、おそらくHSPとのこと。
ちなみに私はほぼ満点です・・・ゴーン。。

HSPの特性と特長

チェックリストの内容がHSPの特徴そのものではあるのですが、「DOES」と呼ばれる4つの特性がありましてこちらもご紹介します。

  • Depth of processing(考え方が複雑で、深く考えてから行動する)
  • Overstimulation(刺激に敏感で疲れやすい)
  • Empathy and emotional responsiveness(人の気持ちに振り回されやすく、共感しやすい)
  • Sensitivity to subtleties(あらゆる感覚がするどい)

生活においての事例としては、以下のようなことが挙げられます。

  • イライラしている上司の態度にビクビクしてしまう
  • 人混みが苦手
  • 長い時間、人と一緒にいると疲れてしまう
  • 外に出た時に眩しずぎてクラクラする
  • 空調や冷蔵庫などの些細な音が気になる

うーん・・・ちょっと例を挙げただけでも普通に暮らし辛そうですよね。
まあ、私がほぼそれなんですがね。

こんな良いところもありますよ!

ですが、HSPさんは良いところもたくさんあるのです!
いろいろなことに敏感なので幸せだったり楽しいこともより強く感じやすく、些細なことでも幸せを得ることができます。
例えば・・・

  • 煎れたてのコーヒーや紅茶の香りにうっとり
  • アートや音楽が大好き
  • 大自然や素敵な景色に囲まれるとめっちゃ感動
  • 道端に咲く花や、通りすがりの犬や猫に癒される
  • 人が気付かないところまで気付くので、丁寧な仕事だと褒められる
  • 人の体調不良やイメチェンなどにすぐ気付いてあげれる

HSPを自覚されてる方で思い当たる方は、多いんじゃないかなぁと思います。

ちなみに人の幸せも自分のことのように嬉しくなってまう私はこの2021年、星野源さん&ガッキーと、有吉さん&夏目ちゃんカップルご成婚のニュースにテンション爆上がりしてしまいましたw

環境の調整と、強みを活かした生活を

以上、HSPの大まかな特長をお伝えしました。

強度HSPである私も多々「生きづらいなー。。」と思うことがあるのですが、自分が刺激をあまり感じすぎないような環境に身を置くように努力すること。
また、自分の強みや日々の幸せを大事に生きることで穏やかに過ごしていけるのではないかと考えています。

自分の特長に合った生き方を選んで、より良く過ごして行けたらステキですよね!

今回お伝えしたのは内向型HSPと呼ばれる基本的なHSPの情報でした。
他に3種類、HSE(外向型HSP)・HSS型HSP(刺激追求型HSP)・HSS型HSE(刺激追求・外向型HSP)がありますので、追って記事にしたいと思います。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました